お家でワイン! 平成26年5月4日(日)
さあ、四連休の二日目も、良い天気でしたね。風がちょっと強く、昨日ほど暑くはありませんので、午前中に用事を済ませ、午後は古本屋で大好きな漫画もみました。
ということで、今日は17時前から開始です!
とりあえずの ビールは、以前友人Oからいただいた「ギネス 」です。濃厚な味わいは、食後酒でもよさそうですね。
昨日が「魚介」でしたので、今日は「肉」。まずは「チンジャオロース」です。メインが牛さんなので、豚にしました。中華ですので、スタウトビールにもよく合います。
昨晩の南米チリ「フロンティーナ」の「カベルネ・ソーヴィヨン」です。綺麗にまとまっているのですが、綺麗過ぎて物足りなさを感じました。あと1,2年おけば、もっと違う顔が出てくるかもしれません。
鉄板の「ブルスケッタ(トマト)」です。輪切りにしたバケットをトーストし、ニンニクをこすりつけ、粗みじんのトマトにオリーブオイルを混ぜたものをパンにのせ、軽く塩を振っただけという簡単さ!
悪いところは、いくらでも食べてしまえることですね。
今日は奮発して、「黒毛和牛ロース約200g」を購入しましたが…。
焼き具合は久しぶりの30点台。脂が多いと火のとおりが悪くなるのですが、「レア」ならぬ「生焼け」になってしまいました。こうなるとせっかくの肉の旨みも引き出せません。
また、年齢のせいか、牛の脂は重い。
ヒレにすればよかった。
まだまだ、小学校三年生レベルですね。修行の道は遠い。。。
※ 付け合せの「スナップエンドウ」は、朝、実家のミニ畑で採れたもので、肉より、こちらの方が美味しかったです(笑)。
中締めは、えのきと水菜に梅干(自家製)をのせたうどんと赤飯です。赤飯は、おこわを炊かせたら名人級の叔母の手によるものです。今日も美味しかったですよ。ご馳走様でした。
食後酒は「ズブロッカ(ウオッカ)」のストレートです。漬け込んだ「バイソングラス」の香りが懐かしいです。(昔、友人Oが好きでよく飲んでいました。)
でも、今は、こんなお洒落なボトルもあるんですね!
冷凍庫に保存してありますので、とろっとしています。自慢のグラスも冷凍庫で冷やしましたので、美しいですね。
あぁ、2日も続けて、贅沢をしてしまいました。幸せ♪
あと2日もお休みがありますので、おつまみ思案中であります。
| 固定リンク
「ワイン」カテゴリの記事
- ボジョレー・ヌーヴォー2017(2017.11.23)
- お家でワイン! 平成28年9月11日(日)(2016.09.11)
- お家でワイン! 平成28年8月20日(土)(2016.08.22)
- お家でワイン! 平成28年6月25(土)(2016.06.25)
- お家でワイン! 平成28年6月11土)(2016.06.13)
コメント