富山 プチ旅行の終わり
2泊3日の富山の旅もあっというまに最終日になってしまいました。
事前に地元の方にお聞きしていた鱒寿司のお店が、偶然にもホテルの真前。朝6時半からお店を空けていると言うので、朝一で購入(もう一つ別のお勧め店の鱒寿司は前日に購入済み)し、朝8時丁度の「特急 飛騨」に乗り込みました。
行きは「しらさぎ」でしたので、あえて別ルートを選びました。
行きとはまったく違った風景。紅葉が美しかった!
車窓からの写真を何枚か載せますね。
「特急 飛騨」は、名古屋終点。ここで「東海道新幹線 こだま」に乗り換え、掛川駅まで。更に、在来線に乗り換えて、我が藤枝駅に到着したのは、午後2時を少しだけ過ぎていました。
気の短い小生にとっては、長旅だったけど、本当にあっというまでした。
仕事も充実した内容の濃いもので、自らスキル・アップに励む必要性を痛感しました。美味しいものも、たくさんいただきました。何よりは、富山のやさしい方々にお会いできたことです。初めての富山でしたが、大好きになってしまいました。
加えて、近県の石川、福井、岐阜、三重、愛知の方々と親交を暖めることができました。
皆、熱意を持って仕事に励む素晴らしい方々でした。きっと、それぞれの地に素敵な方々や美味しいものがあるはずです。
いつもは、どうしても大きな美術展のため、利便性も考えて、東京へと足が向いてしまいます。
これからは、全国各地の美術館、美味しいもの巡りの旅もありかなって、心地よい疲れの中で、自宅に向かいました。
さあ、のんびりしていられません。これから夜の食材購入、仕込みに走ります。内容は次回にお伝えしますね。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- どんぎつね(2018.04.09)
- 明治アーモンドチョコレート(2018.03.22)
- 瀬戸の花火:平成29年9月9日(土)(2017.09.13)
- ヤモリ(2017.08.15)
- おわび(2017.05.04)
コメント